
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ASTER、ソフトウェアテストシンポジウム「JaSST'16 Tokyo」を3月8日~9日に開催
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASTER、ソフトウェアテストシンポジウム「JaSST'16 Tokyo」を3月8日~9日に開催
ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER:Association of Software Test EngineeRing)は、「ソフトウェ... ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER:Association of Software Test EngineeRing)は、「ソフトウェアテストシンポジウム 2016 東京(JaSST'16 Tokyo)」を、3月8日~9日に日本大学理工学部・駿河台校舎で開催する。参加費は8640円(2日通し券)。 「JaSST'16 Tokyo」は、東京では通算14回目となる、国内最大級のソフトウェアテストシンポジウム。基調講演には、35年以上にわたってソフトウェアテストに携わるとともに、「Software Test Attacks to Break Mobile and Embedded Devices」という著書があり、ISO 29119などの国際標準の策定にも参加したテストコンサルタントのジョン・ヘイガー氏を迎える。 企画面では、数多くの論文発表、チュートリアル、パネルディスカッション、さま