
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ファイルメーカー、カスタムアプリ開発プラットフォーム「FileMaker 15」を発売
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ファイルメーカー、カスタムアプリ開発プラットフォーム「FileMaker 15」を発売
「FileMaker 15」は、新たにTouch IDをサポートし、指紋認証によるカスタムアプリの起動が可能で、3D To... 「FileMaker 15」は、新たにTouch IDをサポートし、指紋認証によるカスタムアプリの起動が可能で、3D Touchもサポートしている。さらに、App Extensionsのサポートによってコンテンツのカスタマイズやクラウドベースのファイル共有に対応するほか、カスタムアプリによるiBeaconデバイスからの近接情報の取得にも対応する。 ソフトウェア更新の自動化や、スクリプトワークスペースの強化など自動化も進めており、スクリプトワークスペースでは元に戻す操作を複数回実行可能なので、編集中のスクリプトを確定させるまで復帰できる。また、新たなESSアダプタの追加で、PostgreSQLとIBM DB2への接続も可能になった。 このほか、Starter Solutionによる連絡先、目録、コンテンツ、タスクの迅速な管理など使い勝手の向上や、最長呼び出しの使用状況ログによる低速化の原因診