
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コーディングに取り組むUIデザイナーがその重要性をアピール、開発者もデザインへの参画を!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コーディングに取り組むUIデザイナーがその重要性をアピール、開発者もデザインへの参画を!
デザイナーを中心に、UIデザインに関わる人すべてを対象とするコミュニティ「UI Crunch」は4月14日、東... デザイナーを中心に、UIデザインに関わる人すべてを対象とするコミュニティ「UI Crunch」は4月14日、東京・渋谷ヒカリエにあるディー・エヌ・エー(DeNA)のさくらカフェにて、8回目となるトークイベントを開催。「UIデザインに求められる実装スキルと考え方とは?」をテーマに、アプリ・サービス開発の最前線でデザインに関わる5人によるセッションが行われた。本稿ではその様子をレポートする。 デザインとエンジニアリングのベーススキルを身に付け、垣根を越えることが重要 最初のスピーカーは、株式会社サイバーエージェントでチーフクリエイティブディレクターを務める佐藤洋介氏。 株式会社サイバーエージェント チーフクリエイティブディレクター 佐藤洋介氏 佐藤氏は「市場でネイティブアプリの高品質化が進んでおり、アプリ開発では完成度の高いデザインを考慮したエンジニアリングが必須になってきている。競合優位性を