
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mozilla、次世代Webエンジン「Quantum」を発表、正式リリースは2017年後半を予定
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla、次世代Webエンジン「Quantum」を発表、正式リリースは2017年後半を予定
Mozillaプロジェクトのプラットフォームエンジニアリング担当VP兼暫定CTOであるDavid Bryant氏は、Mozil... Mozillaプロジェクトのプラットフォームエンジニアリング担当VP兼暫定CTOであるDavid Bryant氏は、Mozillaの開発者向けブログ「Mozilla Tech」の10月27日付(現地時間)の記事において、Firefoxの次世代Webエンジン「Quantum」プロジェクトの開発を発表した。正式リリースは2017年後半の見込み。 「Quantum」プロジェクトでは、Firefoxのマルチプロセス化をすすめる「Electrolysis」プロジェクトをさらに推し進めたもので、マルチコアCPUやGPU処理といった最新のハードウェア技術を活用してWebレンダリングのパフォーマンスを向上し、Web技術やコンテンツの進化に対応できるWebエンジンの開発を目指しており、実験的なWebエンジン「Servo」プロジェクトにおいて開発されたコンポーネントを数多く採用する。 「Quantum」のコン