
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ソラコム、IoTデータの収集から蓄積、閲覧までを一括サポートするサービス「SORACOM Harvest」を提供開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソラコム、IoTデータの収集から蓄積、閲覧までを一括サポートするサービス「SORACOM Harvest」を提供開始
HarvestはIoTデバイスからのデータ収集および蓄積を支援するサービス。データ通信SIM「SORACOM Air」を... HarvestはIoTデバイスからのデータ収集および蓄積を支援するサービス。データ通信SIM「SORACOM Air」を挿したIoTデバイスから、センサーデータや位置情報などをクラウド上のSORACOMプラットフォームに蓄積することができる。保存したデータには受信時刻やSIMのIDが自動的に付与され、ユーザーコンソール内でグラフ化して閲覧できる。 これにより、ユーザーは収集したデータの解析を行うために別途サーバーやストレージを準備することなく、データの送信や保存、可視化を行うことができる。 SORACOMユーザーコンソール内で表示できるグラフイメージ 対応しているデータ通信プロトコルはHTTP、TCP、UDP。SORACOMプラットフォームに送信されたデータは40日間保存される。より本格的なデータ収集・分析を行いたい場合には、HarvestからAPIを通じてデータを取得することもできる。