エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トキワ荘の時代を訪ねて ~南長崎でゆかりの地を巡る[2]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トキワ荘の時代を訪ねて ~南長崎でゆかりの地を巡る[2]
前回の続きで、トキワ荘を中心に散歩ついでにこの界隈を巡ってみましょう。 花咲公園はちょうどチューリ... 前回の続きで、トキワ荘を中心に散歩ついでにこの界隈を巡ってみましょう。 花咲公園はちょうどチューリップの季節だった 改めてトキワ荘記念碑のある花咲公園を出ると、向かって右側に小さな時計屋があります。 花咲公園入口に並ぶスエヒロ時計店 ここではトキワ荘グッズを扱っているとのこと。 スエヒロ時計軒先の照明。昔の街灯を模したモノ スエヒロ時計店から回れ右して、ニコニコ商店街を「松葉」を眺めつつふたたび通り抜ける。 ラーメン「松葉」を通過 この界隈はほとんど昭和40年代の佇まいのまま。あまり変わってない。 ニコニコ商店街のゲート付近にはこんなレトロなバーやスナックのネオンも。 昭和臭漂う看板建築とスナック・バーのネオン このゲートをくぐると「二又商店会」に。 ゲートは花咲公園を挟んで通りの反対側にも設置されていて、どうやらこのゲート間が「ニコニコ商店街」ということになるらしい。 二又商店会にある、