記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rxh
    なんなのこの「わかってる」サイト!!!!!

    その他
    chiezo1234
    > あなたのおうちが印刷所です。 今すぐでも、いつでも、何冊でも。自由気ままに作ってください/至れり尽くせり

    その他
    DustOfHuman
    自家印刷、インクやトナーの減りがやばいという罠があります(ストック確保には余裕をもって)

    その他
    T_Tachibana
    フルカラーで変形本作った事ならある…エプソンのプリンターで。OHPフィルムも使って二重の表紙にしたよ

    その他
    sukekyo
    あれだな、プリンタ(とPC)ごと即売所にもちこんでリアルタイムで製作印刷製本してちょっと温かいのを売るって離れ業はできそう。これなら多少高くても買うやついるやろ。

    その他
    myaoko
    見るだけでなんか元気の湧いて来る文字列のタイトルだ

    その他
    kaitoster
    キヤノンの正規インクは高いけど、自分で詰め替えるインクを使えば印刷所に頼むのと同じくらいの値段でできるのかな・・・。労力半端ないだろうけど。

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy "締め切りなんてありません" はあ?締め切りはあるだろ。即売会に参加するんだったら、その日家を出なきゃいけない時間が締め切りになるだけだ。家で同人誌を作ったって締め切りからは逃げられないから

    2018/04/25 リンク

    その他
    ornith
    同人誌専用のプリンターでも出たのかと思った。「作りかた」のページにかかれている製本の方法が、地味に勉強になる。

    その他
    tanority
    本を作るって意味では面白いかも

    その他
    rin51
    キヤノンさんなにやってんの

    その他
    ukayare
    何!?自宅でかっこいいオフセ本が作れる方法があったりするのか!?と思ったらコピー本の装丁の話だった

    その他
    ryu-site
    コスト結構なことになる予感しかない

    その他
    Harnoncourt
    RUGBY FAN BOOK "TRY!!" すごく・・・読みたいです・・・・/なおセブンプリント公式はこちら→ http://www.doujinshi-print.com/ こんなドメインまで取ってがっつりオタクにコミットしてきやがります!

    その他
    chlono
    手間賃を考えると印刷会社に頼んだほうが安かったりするんだよね…

    その他
    shira0211tama
    製本機能あるよとかかと思ったらそんなんではなかった/手間的にもインク代的にも低コストではないな… あと手作業なら本文は輪っかで折った普通のコピ本のが楽だしかさ増しして達成感あるよ

    その他
    tomoya_edw
    ちょっとだけ作るって経験にはいいと思う。印刷屋に頼むのは意外とハードル低いけど、家にPCとプリンタあれば少し割高でも本を作れるーってのはいいよね。

    その他
    ikanosuke
    20年前の斜陽ジャンルの小規模即売会(20spくらい)では、全頁フルカラーを20部とかよくあった。今はオンデマンドも充実してるしどうなのか。でもまあ、本ならキンコーズ行くわな。プリンタはグッズの方が適正ありそう。

    その他
    Cujo
    Cujo 『締め切りなんてありません』それだとかんせいしないかのうせいがまれによくあるけどいいの?

    2018/04/25 リンク

    その他
    timetrain
    どう考えてもインク代が最大の問題

    その他
    reachout
    コンビニでコピー誌作るよりは楽しそう。50部以上刷るなら印刷所かな・・・

    その他
    diveintounlimit
    何とかしてプリンタ買ってもらいたいという必死さは伝わってきた

    その他
    chocolate0521
    印刷代が全然ペイしないような気がするけど、自分で本をつくる体験は楽しいかも。50部くらいなら良いかもね(´Д`)めう

    その他
    toycan2004
    対象は同人誌をやってみたい染まり始めの学生なんじゃないかな?

    その他
    iasna
    連続印刷にインクジェットプリンターが対応できるようになってからこういうサイトを作ってほしかった……

    その他
    quick_past
    同人誌を作るためのプリンターの使い方だった。漫画製作ソフトとプリンター設定ファイルを配布したり、オンデマンド印刷ができたりってのを提案してるのかと思ったのに。

    その他
    linus_peanuts
    参考にはなるかも(金銭面でどうとかはちょっと横に置いといて)。本当になんにもわかんない人にはいいアドバイスだと思うけどなあ。

    その他
    sukecom
    どうしたキヤノン

    その他
    maicou
    CDR売りのジャケット作ったなあ。裏表なんとか100刷ったよ。

    その他
    alaska4
    家で刷ると表紙の紙の自由度が高くなるのがメリットだけど、でもレーザープリンターを使うべきだろ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    おうちで作る同人誌 | Canon

    全ページフルカラーのを作ってみませんか? ご一緒に、色つきのチラシや、大きなポスターもいかがでし...

    ブックマークしたユーザー

    • rxh2019/11/19 rxh
    • funaki_naoto2019/11/19 funaki_naoto
    • asakura-t2019/11/19 asakura-t
    • Akaza2019/11/19 Akaza
    • chiezo12342019/11/19 chiezo1234
    • highcampus2019/11/18 highcampus
    • iwadon2019/11/18 iwadon
    • blauburg2019/11/18 blauburg
    • u-li2019/07/30 u-li
    • nekotuna2018/05/04 nekotuna
    • osakana1102018/04/30 osakana110
    • gawawa1242018/04/28 gawawa124
    • d-stand2018/04/27 d-stand
    • gggsck2018/04/26 gggsck
    • matome_illustration2018/04/26 matome_illustration
    • TERMINATOR_T8002018/04/26 TERMINATOR_T800
    • skythief2018/04/26 skythief
    • NAPORIN2018/04/26 NAPORIN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む