エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2012年末のブラウザシェア、あるいは、IEそろそろ無視していいか問題 | Creazy!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2012年末のブラウザシェア、あるいは、IEそろそろ無視していいか問題 | Creazy!
さて、長年ウェブ開発者を悩ませているIE(Internet Explorer)のおかしな挙動とデザイン崩れ。デザイナ... さて、長年ウェブ開発者を悩ませているIE(Internet Explorer)のおかしな挙動とデザイン崩れ。デザイナー・マークアップエンジニアにおきましては、新しいWEBサイトを作る度に推奨環境にIEが入るのかどうかでやきもきしているものと思われますw とはいえ、WEB UIのリッチ化も進み、古いIEは推奨外でいいよというケースが比較的増えてきた気がしますし、ボクのブログや個人WEBサービスでもほとんどIEはチェックしなくなってきているのですが、実際ブラウザシェアは最近どうなの?っていうのを改めて確認しました。 あくまで、Creazy!のブログ内の数値ですので、あしからず。 2012年11月の最新状況 Google Analyticsの「ブラウザとOS」項目で11月のシェアを確認しました。 相変わらずIEが首位ですが、30%を切っているのですね。 2位Chromeが肉薄しています。 201