エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
メニュー(リスト)の画像をカーソルオン時にロールオーバーする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メニュー(リスト)の画像をカーソルオン時にロールオーバーする
テンプレートと呼ぶほどじゃないですが、CSSで最初にやってみたくなるテクニックの一つである、javascri... テンプレートと呼ぶほどじゃないですが、CSSで最初にやってみたくなるテクニックの一つである、javascriptを使わずにCSSのみでロールオーバーを実現する方法をサンプルを交えてご紹介です。 簡単に説明すると、CSSでa要素に背景を指定して、a:hoverにロールオーバー用の画像を指定して上げます。 a { background:url(hoge.gif) no-repeat; } a:hover { background:url(hoge_on.gif) no-repeat; } ↑のように。 ただ、コレだけだとa要素はインライン要素なのでブロック要素に変えてあげなきゃいけません。 簡単に言うと、そのテキストのある部分にしか適用されないので、マウスカーソルを合わせたときテキスト部分しか反応されなかったり、背景画像が全部表示されなかったりするので、ちゃんと「っぽく」してあげます。 a {