エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
著作権で困ったことになる前に読みたい一冊 | シゴタノ!
自衛としての知識 クリエイティブの場が限られていた時代ならば、知識がなくてもそれほど問題にはなりま... 自衛としての知識 クリエイティブの場が限られていた時代ならば、知識がなくてもそれほど問題にはなりませんでした。それぞれの場には詳しい人が付属していたからです。 しかし、現代はもはやそういう時代ではありません。クリエイティブの場は幅広く広がっており、参加資格も特にありません。やろうと思えば、誰でも、どこでも行えます。日常的にこうして使っているブログやSNSですら、そのクリエーションの場であり、言い換えればパブリックなスペースとなっています。 私たちは素晴らしい自由度を手にしたわけですが、その代わり著作権に詳しい人が必ずついて回る状況でもなくなっています。 結果的に、(使われる場合でも、使う場合でも)自衛策として著作権について知っておくことは重要になっています。 本書の概要 本書は、__長いタイトルが示すように__クリエイターが最低限知っておくべき権利や法律が紹介されています。 きちんとあたる
2015/05/03 リンク