記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タスクリストには実行できる形で書く | シゴタノ!
決して難しい話ではなく、むしろ単純なことです。 ライフハックにせよ、タスク管理にせよ、やっているこ... 決して難しい話ではなく、むしろ単純なことです。 ライフハックにせよ、タスク管理にせよ、やっていることは抽象的な教訓をいかに具体的に盛り込むか、ということでしかないのです。 決してへこたれない、とか、全力を尽くすというのは、きわめて抽象的な表現です。 人事を尽くして天命を待つ、などもそうです。言っているほうは気持ちよくなるものですが、具体的にはなにもしなくてもすみそうです。 タスクリストに抽象的な表現を入れると、実行時にすぐわかります。実行できないからです。 たとえばタスクリストに「明日までに、この原稿を、血を吐いてでも終わらせる」などと書く人はあまりいないでしょうし、書くことの意味もほとんどゼロです。 こういうことを書いているようでは、いけないわけです。 気分と実行をセットにしない これに比べればマシなようでも「書籍原稿を終わらせる」と書くのも、それほどよいわけではありません。 実行が難し
2016/02/05 リンク