記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
世に「タスク管理ツール」はありません | シゴタノ!
タイトルのようなことをいうといかにもわざとらしく感じられるでしょうが、私が以前から抱いていた不満... タイトルのようなことをいうといかにもわざとらしく感じられるでしょうが、私が以前から抱いていた不満として「たいていのタスク管理ツールを開発したい人は、ほとんどのその自覚もなく、プロジェクト管理ツールを作ってしまう」ことでした。 タスク管理ツールというのは、「タスクリスト」を管理してくれるもののはずです。いくつかのタスクが並んでいたとき、その並びには、十分な意味が、自然と理解されなければならない。でも、世の「タスクリスト」はほとんどの場合、そういうふうにはなってないのです。 「タスクリストを整理する」とは? たとえばOmnifocusとかNozbeとかToodledoとかTodoistなどいろいろありますが、このどれも、ただひたすら「タスクを洗い出しては並べる」だけでは、あまり意味のわからないリストができあがります。項目が多くなればなるほど、わかりにくいものになっていくでしょう。 そこで「整理
2016/03/24 リンク