エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Evernoteはアイデア・メルティングポット | シゴタノ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Evernoteはアイデア・メルティングポット | シゴタノ!
By: Selena N. B. H. – CC BY 2.0 先日、佐々木正悟さんとトーク番組の11回を録音しました。 この中で、... By: Selena N. B. H. – CC BY 2.0 先日、佐々木正悟さんとトーク番組の11回を録音しました。 この中で、「メモ」や「アイデア」の処理について話したのですが、実際この手の話は知的生産者を大きく悩ませます。 それは「メモ」や「アイデア」というものの性質に関わっています。 メモとは何か? ツール的な「メモ」は、小さいノートやメモパッドを意味しています。付箋をここに加えてもよいでしょう。 対して、概念的な「メモ」は、一時的な書き留めの総称であり、その内容がなんであれ期間限定の用途であれば、それらはすべて「メモ」と言えます。具体的なタスクが書いてあっても、タスクの前段階の思いつきが書いてあっても、文章のネタが書いてあっても、それらは「メモ」なのです。 「メモ」の内容が多様であるのですから、「メモを処理する」行為も多様でなければならないでしょう。具体的なタスクと、タスクの前