エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ノートPCの側面にある端子をシール1枚で使いやすくする | シゴタノ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ノートPCの側面にある端子をシール1枚で使いやすくする | シゴタノ!
端子の位置にシールを貼っておきます。 以下のように、端子の位置を確認しなくても迷わず挿せます。 こ... 端子の位置にシールを貼っておきます。 以下のように、端子の位置を確認しなくても迷わず挿せます。 こちらはセミナー会場でのひとコマ。シールの色をたよりにケーブルを挿していけばいいので、迷わずセットアップができます。 まぁ、緑色シールはワイヤレスマウスの受信機で挿しっぱなしなので、実質的には黄色シールのついた、マイクケーブル1本のみですが…。 ケーブルを挿すときに、いちいちPCの側面をのぞき込んでいるという方は、ぜひ「シールハック」をお試しください!