エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
使えば使うほど便利になってきてすごいGTDツール「OmniFocus 」 | シゴタノ!
シゴタノ!でToodledoの使い方っていう連載が始まってたりしてますが、ワタクシはどうもToodledoという... シゴタノ!でToodledoの使い方っていう連載が始まってたりしてますが、ワタクシはどうもToodledoというブラウザベースのツールが合わなかったみたいで、今はMacのOmniFocusというやつを使っております。 OmniFocus for Mac 1.9.2(¥6,900) 販売元: The Omni Group – The Omni Group(サイズ: 15.8 MB) Toodledoも実にいろんな事が出来るが故にヒジョーに複雑なツールなのですが、OmniFocusも負けず劣らず複雑なツールです。 ですが、じっくりいじればいじるほど、ホントすげーよく考えられてるなーって感心することしきりで、複雑であるが故の面白さとかを楽しめるようになってきました。 今回は、色々とOmniFocusをいじくり倒して、こいつぁ便利だ、って感じたところをいくつかご紹介したいと思います。 いらないもの
2011/10/06 リンク