記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman セルクマ。

    2016/04/21 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 執筆者がまさにオールスターの感。

    2016/04/25 リンク

    その他
    shigak19
    しかしふと振り返ると『Will』も『VOICE』も「時代の先端を行く」(ホントに自社の東海道新幹線でアナウンスしてるんだなこれが)『WEDGE』も、「日本古来の伝統」大好きな割に誌名は揃って英語表記なんですねえ

    その他
    rawan60
    ゴロツキみたいな連中の歴史修正・差別主義が跋扈する有り様で「雑誌が売れない、本が売れない」も何もあったもんじゃねぇわな。

    その他
    maturi
    それはそれとしてWedgeにも二つ名をつけて欲しい()

    その他
    edo04
    edo04 日本の経済人の歴史認識なんてこんなもん。

    2016/04/22 リンク

    その他
    Toteknon
    PHPはある意味「宗教」なので…

    その他
    zakinco
    zakinco 『扇動の度合いがちょっと控えめなだけで、特集の内容といい執筆陣といい『WiLL』と遜色ない』うへぇ

    2016/04/22 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "ワック…みたいなところが歴史修正主義と民族差別を商品としていることについては「まあそうでもしないと喰っていけないんだろうな」と思うわけですが…いっそう罪が重いのが…PHP" →地獄の"やってみなはれ"精神w

    2016/04/22 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi PHPがアレなのは「歴史街道」誌を読んでも…ていうか、創設当初から松下幸之助の政治思想がゆるやかだけどアレだから…とか色々思ったりします

    2016/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ”経済関連特集がちょっと多いだけの『WiLL』”こと『Voice』 - Apeman’s diary

    ワックとか展転社みたいなところが歴史修正主義と民族差別を商品としていることについては「まあそうで...

    ブックマークしたユーザー

    • arkanal2016/05/29 arkanal
    • fromAmbertoZen2016/05/16 fromAmbertoZen
    • sampaguita2016/04/25 sampaguita
    • shigak192016/04/24 shigak19
    • rawan602016/04/23 rawan60
    • maturi2016/04/22 maturi
    • emiladamas2016/04/22 emiladamas
    • edo042016/04/22 edo04
    • Toteknon2016/04/22 Toteknon
    • no_more_jimin2016/04/22 no_more_jimin
    • zakinco2016/04/22 zakinco
    • haruhiwai182016/04/22 haruhiwai18
    • kowyoshi2016/04/22 kowyoshi
    • Apeman2016/04/21 Apeman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む