エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ちょっと羊頭狗肉気味な「ザ・スクープスペシャル 終戦企画」 - Apeman’s diary
敗戦後71年目の8月が終わりましたが、テレビの戦争特集は(いくつか良番組はあったものの)やはり加害の... 敗戦後71年目の8月が終わりましたが、テレビの戦争特集は(いくつか良番組はあったものの)やはり加害の側面にきちんと向きあったとはとうてい言えなかったですね。 さて、8月14日に放送された「ザ・スクープスペシャル 終戦企画 大平洋戦争最後のミッション 緑十字機決死の飛行〜誰も知らない“空白の7日間“〜」をいまごろになって観ました。自社コンテンツの価値を過大に喧伝するのはメディアの常とはいえ、タイトルだけで「ああ、河辺虎四郎がウィロビーからウィスキーもらってご機嫌になったミッションね」と予想しつつ観ていたら、ディテールはともかくとして大筋ではやっぱり既知のはなしでした。 それはまあいいとして、番組の最後の最後で緑十字機1号機の復路における不時着の原因について突然陰謀を示唆する説明が出てきたのはちょっとびっくり。断定こそ避けたとはいえ、テレビで放送するには根拠薄弱ではないかと。細かなところで気に
2016/09/01 リンク