記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamayan
    「問題なのは…、警察が当初の容疑者像を訂正する機会が何度も有りながら、自白を強要したり、証拠を都合良く取捨選択したりして“犯人”を作り出す、点」

    その他
    haruhiwai18
    "警察が当初の容疑者像を訂正する機会が何度も有りながら、自白を強要したり、証拠を都合良く取捨選択""本当の問題は、警察の捜査・取り調べ手法…" →突っ走ったらブレーキが利かない 暴走ノンストップ機関w

    その他
    zakinco
    zakinco 『警察が当初の容疑者像を訂正する機会が何度も有りながら、自白を強要したり、証拠を都合良く取捨選択したりして“犯人”を作り出す、点』緊急性がある場合は逮捕はやむを得ないが真犯人が居るなら捜査を見直すべき

    2012/10/24 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 警察が「○○な犯罪の犯人は××」のような先入観を持って見込み捜査を行うこともよく知られていることと思う。今回の冤罪事件はネット犯罪の問題ではなくそういう警察が先入観による思い込みで捜査することの問題。

    2012/10/24 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 「警察の誤認逮捕はなぜ起きたのか?」ではなく、むしろ「冤罪はなぜ起きたのか?」と言うべきだった。

    2012/10/24 リンク

    その他
    kuxttoba
    日本の刑事裁判での有罪率の高さは検察、裁判所が機能していないことの証明でした。と

    その他
    frkw2004
    frkw2004 責任追及の優先順位が違うと思うんだ。一番の責任は裁判所で、ついで検察・警察でしょう。今回のような自白のでっちあげが日常的にあるなら、それを見抜けない裁判所が無能。

    2012/10/23 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx 全部ではないけどIT系技術者とかニュースを見ている人は、警察に捕まる=有罪になるという認識になってる。この場合、司法で解決すべきことがアンダーグラウンドに移動するんじゃないだろうか

    2012/10/23 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 まぁマスメディアは基本、ネット"メディア"を余り良く思っていない(スピンコントロール云々はひとまずおいといてw)だろう。それに、警察・検察からのリーク情報が何故か得られるようだし(ぁ

    2012/10/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット犯罪が問題ではない - シートン俗物記

    今、クローズアップ現代を見たばかりなのだが、内容にゲンナリとした。 パソコン遠隔操作〜誤認逮捕はな...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/03/05 yasuhiro1212
    • lotus30002012/11/18 lotus3000
    • kamayan2012/11/18 kamayan
    • haruhiwai182012/11/17 haruhiwai18
    • bayan2012/11/17 bayan
    • sotokichi2012/11/16 sotokichi
    • no_more_jimin2012/10/26 no_more_jimin
    • furosan2012/10/25 furosan
    • tappyon2012/10/24 tappyon
    • amashio2012/10/24 amashio
    • yuiseki2012/10/24 yuiseki
    • Barak2012/10/24 Barak
    • zakinco2012/10/24 zakinco
    • comzoo2012/10/24 comzoo
    • D_Amon2012/10/24 D_Amon
    • yu-koba2012/10/24 yu-koba
    • TCKW2012/10/24 TCKW
    • unorthodox2012/10/24 unorthodox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む