エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (6) 承前 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
このエントリは、 『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (1)』 『ハーレム系作品史199... このエントリは、 『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (1)』 『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (2)』 『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (3)』 『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (4)』 『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (5)』の続きです。 まずはそちらからお読みください。 『サクラ大戦』の特長と限界 セガVSソニーのゲーム機戦争において、セガ陣営でゲーセン系ゲーマー以外の支持を集められる数少ないコンテンツ、それが『サクラ大戦』シリーズでした。そのことはセガの側でも強く意識していたようで、テレビCM(ああ懐かしのせがた三四郎)など、美少女ゲームではありえないほどの宣伝体制が組まれていました。そして、シリーズ1作目から4作目まで順に、35万、50万、30万
2010/12/15 リンク