エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
質問する、という覚悟が集中力を高める。発言力の向上。 - ミームの死骸を待ちながら
発言力とか言ったらGPMみたいだな。争奪戦なつかしす これ以降は個人的なパラダイムシフト体験を少し。... 発言力とか言ったらGPMみたいだな。争奪戦なつかしす これ以降は個人的なパラダイムシフト体験を少し。今日の講演では最前列に陣取って5,6回手を挙げて質問した(盛り上げるためのサクラ係)。ここで気づいたこといくつか。 気づいたことその一。 質問しようとして話を聞くと、集中力が5倍くらい高まる。具体的には… 今の言葉の意味は?全体の話の中でどういう位置を占める? 今の議論で省略された部分はどこだろう? 僕がどういう情報をプラスすれば、議論として面白くなる? この経歴を持っていてこういう話をした人には、どんな問いを投げれば有益な答えが返ってくるか? 僕がこの話をしたとしたら、何を質問されるとうれしい? そんなことを考えながら聞くようになる。感覚としては、 TOEFLのリスニング問題を聞きながら論点を必死に掴もうとする 気になる女性との会話を必死で続けようとする*1 一時間ウン万円のセミナーに出席
2008/01/30 リンク