エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Javaが使われない理由? - カレーなる辛口Javaな加齢日記
「Javaが使われないのは、エンジニアが楽しくないからだ」 http://programming-10000.hatenadiary.jp/en... 「Javaが使われないのは、エンジニアが楽しくないからだ」 http://programming-10000.hatenadiary.jp/entry/20140227/1393494532 それは嘘でしょ. Javaは素直で使いやすい言語. そもそも日本企業がプログラマーの意見なんて聞くか? その理屈ならPHPを使う会社はとっくに全滅しているはずだ. それ以前に楽しさ基準なら,SIerが生き残れるはずないだろ? ちなみに自分はJavaを使ってる時の方が楽しいです. だが言語の差よりは政治や組織の差の方がおおきいな.「なれる!SE7」みたいな組織で開発やらされたら,どんな言語だろと関係無く,IT業界(というかSI業界)に嫌気がさす.というか絶望する. なれる!SE7 目からウロコの?客先常駐術 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディ
2014/03/23 リンク