エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Perfumeはロックである - KINDの日記@はてな
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Perfumeはロックである - KINDの日記@はてな
単なるメモがき。 音楽好きが次々と陥落し、陥落しないまでも日記などで言及し(これは陥落の一歩手前)... 単なるメモがき。 音楽好きが次々と陥落し、陥落しないまでも日記などで言及し(これは陥落の一歩手前)、あるいはものすごい勢いで一般層に浸透していることに嫉妬して批判めいたことを書いてしまう。 明らかにこれは、アイドルの動きじゃないよねwww なんか、彗星のごとくシーンに登場したロックバンド・パンクバンドのよーなムーブメントになってるなあ、と思っております。 で、なんでこんなに議論を巻き起こしているかと言うと、Perfumeは「存在がロックだから」じゃないかと思っているのです。日本の状況だけ考えても、僕はこんな感じに思っています。 ■J-POPシーンがまったく面白くない時代 ⇒歌い上げ・エセラップ・演歌・ジャニタレのどれかにしか該当しない粗製乱造モノばっかりで、ポップスに失望する人が増えていた。 ■テクノが流行らなくなって久しい時代 ⇒ピコピコ音をやるミュージシャンはいたけど、こんなに爆発的に