エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JAXAと三菱重工のウイルス感染インシデントをまとめてみた。 - piyolog
2012年11月30日、宇宙航空研究開発機構(以下JAXAと表記) *1と三菱重工業(以下MHIと表記) *2でそれぞれウ... 2012年11月30日、宇宙航空研究開発機構(以下JAXAと表記) *1と三菱重工業(以下MHIと表記) *2でそれぞれウイルス感染インシデントが起きたとの発表が行われました。ここでは報道情報、及び発表された情報をまとめます。 尚、報道によるとJAXA、及び三菱重工業で発生した2つのインシデントの関連性は調査中とのことです。 (更新) 2013年2月19日にJAXAが今回のインシデントの調査結果を発表しました。*3 被害状況 JAXA 感染端末 1台(職員の端末) イプシロンの開発に携わる職員が業務で使用する端末 発生場所 筑波宇宙センター(つくば市) *4 感染経路 なりすましメールに添付されたファイルを開封したことによるもの。 漏洩した可能性のある情報 2013年夏頃打ち上げ予定の新型個体燃料ロケット(イプシロン)の仕様や運用に関わる情報 M-Vロケット、H-IIAロケット、H-IIB
2012/12/05 リンク