エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iTunesの音楽をワイヤレス再生できる「AirMac Express」 - iPhoneとiMacと自分と...
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iTunesの音楽をワイヤレス再生できる「AirMac Express」 - iPhoneとiMacと自分と...
Apple純正の無線ルータ「AirMac Express」を購入しました。今まではバッファローの無線ルータ「AirStati... Apple純正の無線ルータ「AirMac Express」を購入しました。今まではバッファローの無線ルータ「AirStation WHR-HP-G」にiMacやiPhone、PS3を接続していましたが、これに加えてAirMac ExpressのAirTunesという機能を利用してオーディオに接続してみました。 AirTunesとは? 簡単に言うと「iTunesの音楽をPCのスピーカーではなく、離れた場所にある)自分の好きなスピーカーで聴く機能です。接続はPCとAirMac Express間はワイヤレスですが、AirMac Expressとオーディオ間は有線です。コンポやアンプのような音声入力端子のある製品なら何でもOKです。 AirMac Expressとアンプをケーブルで接続し、電源をいれます。この製品には電源ボタンがないので、電源プラグを直接コンセントに差し込みセットアップを行います。