エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゼロから2ヶ月で目指す日商簿記2級 - NOW HERE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゼロから2ヶ月で目指す日商簿記2級 - NOW HERE
話は前後するんだけど、2009年2月22日の日商簿記2級検定を受けてみようと思った。 最初に思ったのは、い... 話は前後するんだけど、2009年2月22日の日商簿記2級検定を受けてみようと思った。 最初に思ったのは、いつなんだろ?よく分からん。 現状、ハローワーク経由で、清水テクノカレッジが大原簿記専門学校に委託してるパソコン事務科という職業訓練を受けている。サーティファイのエクセル検定3級とワード検定3級、そして日商簿記の3級を目指す3ヶ月のコース。 ところが、エクセルが楽勝で、この分だとワードも簿記も楽勝そうだ。それはそれでいいのだが、どうも俺が考えてることがその通りになると、工業簿記というものが必要になりそうな雰囲気。これは日商簿記2級の領域。 だったらもののついでと、分かりやすい目標として日商簿記2級を狙えないものか、と漠然とながら思ってた。簿記の授業は1月後半からで、2月22日の試験まで一ヶ月の付け焼刃になるっぽい。 そんな時に見つけたエントリ 独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕