記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「パワーワード」の文法的特徴と使用条件 - 思索の海
はじめに こういうネタについて書くのはいつぶりかな。もしかしたら「激おこぷんぷん丸」(ATOKの推測変... はじめに こういうネタについて書くのはいつぶりかな。もしかしたら「激おこぷんぷん丸」(ATOKの推測変換候補ですぐ出てきた…)以来かもしれません。 「激おこぷんぷん丸」の形態的分析試案 - 思索の海 さいきんいわゆるネットスラング的な表現である「パワーワード」の意味(が誤って?紹介されたこと)が話題になっています。 日経新聞校閲の「パワーワード」にまつわる投稿にツッコミ殺到 - ライブドアニュース この表現については私自身の使用語彙ではないのですが,使われ方が面白いので前から気になっていました。 Takumi TAGAWA on Twitter: "webで独特のニュアンスを持つ(一見ふつうに見える)外来語ってあるよなー 最近気になったやつだと「ロック」「パワーワード」「ハートウォーミング」あたり" その気になっている点について少しメモしておこうと思います。 注意点 以下の考察では手を抜い
2018/01/13 リンク