エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
現代日本語の表現の意味・用法を調べる時にとりあえず当たってみる本のおすすめ - 誰がログ
はじめに この記事では,現代日本語(共通語)の特定の形式の意味・用法を調べる必要が出てきた(例:「... はじめに この記事では,現代日本語(共通語)の特定の形式の意味・用法を調べる必要が出てきた(例:「明日休講だっけ」の「っけ」の意味・用法が知りたい)時に,手っ取り早く調べることが可能で,それでもある程度はしっかりした記述がなされている本を紹介します。私が担当している専門の授業でもよく話している内容です。 すごくざっくり言うと,(『日本国語大辞典』を含む)国語辞典以上,専門の論文以下の情報を調べるための本の紹介です。 ただし,場合によっては下で紹介する本の記述が専門の論文で先行研究として言及されることもあります。 おすすめ グループジャマシイ(編)『教師と学習者のための日本語文型辞典』 日本語文型辞典 作者: グループジャマシイ出版社/メーカー: くろしお出版発売日: 1998/02/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (16件) を見る 通称?『文型
2018/01/30 リンク