エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2007-11-03
米国GE社(ゼネラル・エレクトリック)が、問題の日本ミライズ、山田洋行との代理店契約を破棄したらし... 米国GE社(ゼネラル・エレクトリック)が、問題の日本ミライズ、山田洋行との代理店契約を破棄したらしい。これで、いよいよ、「守屋接待ゴルフ事件」は、国内問題にとどまらず、在日米軍だけでなく米国民間会社をも巻き込んだ国際的な広がりを持ち始めたわけで、ますます大疑獄事件へ発展しそうな雲行きとなってきた、と見ていいのではなかろうか。こうなれば、捜査当局も後退は許されないだろう。ここで捜査当局が尻込みしたら、それこそ密室での政治取引を疑われることになる。民主党優勢の政治情勢の中で、まさか(笑)、そんなことはありえないだろう。しかも、昨日は、党首密室会談で、福田首相が小沢民主党に「大連立」を呼びかけたが、民主党の役員会がそれに全員反対し、大連立構想がご破算になった日であり、自民党の弱体化、つまり自民党の統治能力の喪失、政権担当能力の喪失が、白日の下に曝け出された、記念すべき日である。もはや、守屋事件の