記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日経春秋 春秋(2/7) - finalventの日記
うまく操れば便利この上ないのに、使い方を一歩誤れば惨禍にもつながる。思えば、ネットという道具は人... うまく操れば便利この上ないのに、使い方を一歩誤れば惨禍にもつながる。思えば、ネットという道具は人類がかつて得た「火」と似ている。ならばそれを扱うルールとマナーを、家庭で学校で社会で身に付けていくしかない。ブログを炎上させた人たちも、後味の悪さは燃焼もさせられず抱えていることだろう。 違うんですけどね。 このあたりは、ITに対するある種の感性がないと通じないのだろうけど。 これはテクノロジーとそのマネージメントの問題であって、エシックの問題じゃないんですよ。 そもそもブログが炎上するというのは、バグなのな。 ただ、それがバグと気が付くかどうかというのは、空気みたいのがあって、その空気操作はITを使えない旧勢力のほうが強いというか、それなりの強みが旧システム側にある。 だからこそ、新しいシステムと新しいマネージメントが必要ということ。(でもその話はほんと通じないのな。) というか、「たちの悪い
2009/02/09 リンク