エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
親の因果が子に報い!?因果・因果・因果鉄道の夜!〜映画『インターステラー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
■インターステラー (監督:クリストファー・ノーラン 2014年アメリカ映画) クリストファー・ノーラン... ■インターステラー (監督:クリストファー・ノーラン 2014年アメリカ映画) クリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』観たがオレにはまるでダメだった。 以下ネタバレしまくりにてよろしく。 いろいろあるがまず「登場人物がドイツもコイツもメソメソしまくりやがっている」というのに神経逆撫でされた。 メソメソしてる暇あったら仕事しろよ仕事。人類は明日滅ぶかもしんねえんだろ。 惑星探査プロジェクトが行き当たりばったり過ぎる。基地に忍び込んだ奴雇うなよ。現地着いてから揉めてんじゃねえよ。先発隊も惑星データちゃんと送れよ。仕事しろ仕事。 地球を救う為に宇宙に出たくせに任務始まったばかりの段階でもう帰ることばっか考えてる主人公。お前はお母さんがいないから帰りたいって泣いてる子供か。 決死の任務なのに覚悟ってもんが足んねえんだよ!男だろお前。あと仕事しろ仕事。 それと「時空を超越した父娘の情愛」
2014/12/07 リンク