エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ボウイ逝去 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
ボウイが亡くなったらしい。日付は1月10日、18ヶ月に渡る癌との闘病生活の未だったようだ。1月8日に誕... ボウイが亡くなったらしい。日付は1月10日、18ヶ月に渡る癌との闘病生活の未だったようだ。1月8日に誕生日を迎え、それと同時にニュー・アルバム『Blackstar』をリリースしたばかりだった。 思えば、ラスト・アルバムとなったこのアルバムは、ボウイの置き土産であると同時に、間近に迫る自らの死を予期しながら、死そのものさえも作品として残そうとしたボウイのアーチスト魂が込められた作品だったのだ。最初このアルバムを聴いた時、特にラストの曲『I Can't Give Everything Away』の数々のフレーズに、なにかこれまでのボウイ作品の集大成的なものを感じ、「ボウイ、なんでこんなことやってるんだろう?」と疑問に思っていたのだが、やっと意味が分かった。ボウイは結局、死ぬまで、第一線のロック・アーチストだった。 自分がボウイにいかに思い入れを持っていたかということは、特に書かない。ボウイにつ
2016/01/11 リンク