エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NHK(BSとEテレ)が、2つの漫画・サブカルの特集番組を放送 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
「野球とMSX」氏からのご教示。 http://www.nhk.or.jp/subculture/ 「ニッポン戦後 サブカルチャー史」... 「野球とMSX」氏からのご教示。 http://www.nhk.or.jp/subculture/ 「ニッポン戦後 サブカルチャー史」は、戦後から現在へと到る、ニッポンのサブカルチャーの変遷を辿り、その本質へと考察を深めていく、前代未聞!?の歴史番組です。 今、世界を席巻する、ニッポンの「サブカル」。「クールジャパン」前夜に何があったのか? 「大島渚」が、「新宿カルチャー」が、「天才バカボン」が、「YMO」が、「エヴァンゲリオン」が…何を変え、どう今につながるのかを巡る旅。ナビゲーターは演劇界の奇才、宮沢章夫。愛と独断に満ちたサブカルチャー論をお送りします。 基本文献/東京大学「80年代地下文化論」講義(宮沢章夫)、東京大学「ノイズ文化論」講義 (宮沢章夫) 第1回 「サブカルチャーはいつ始まったか? 戦後〜50年代」 2014年8月1日(金)午後11時 放送 http://www4.nh
2014/07/31 リンク