エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゆとりはお茶の正式マナーも知らないから教えとく。出されたらこうしろ(「拳児」より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
記事へのコメント16件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゆとりはお茶の正式マナーも知らないから教えとく。出されたらこうしろ(「拳児」より) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
ふだんは関心が無い分野のネットの話題だが、はてブがぎょうさん付いてるので偶然目にしたよ。 出された... ふだんは関心が無い分野のネットの話題だが、はてブがぎょうさん付いてるので偶然目にしたよ。 出されたお茶を飲むのは失礼です - Togetterまとめ http://togetter.com/li/828223 @togetter_jpさんから ここでの議論を読んで…、父ちゃん情けなくて涙が出てくらあ。 一昔前はみんな常識だったのに、忘れられてしまったのだな…お茶を「飲む」「飲まない」じゃないんだよ。 その前の、当たり前のマナーをやらないから問題なんだ。 ちゃんと教えるから覚えておけ。 ・お茶が出される。 ・湯飲みの蓋を取ったら、湯飲みに斜めに立てかける。 ・小指をお茶に入れて、ちょんちょんちょんと3滴をテーブルに付ける(天、地、先祖に供える) そうすると相手はいう。 「どこから来たのか?」 片手を胸に当てて 「東から来ました」 「どの道を通ってここへ来た?」 「すべて大道の真ん中を通ってき
2015/05/31 リンク