エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ある人達にとっては神聖不可侵でも、それが普遍的に適用されるとは限らない」話。/「ヤマタイカ」がポリコレ的にやばいことを、ぶっちゃけようか… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
記事へのコメント19件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ある人達にとっては神聖不可侵でも、それが普遍的に適用されるとは限らない」話。/「ヤマタイカ」がポリコレ的にやばいことを、ぶっちゃけようか… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
ブクマにて紹介したいリンクや画像を、そこに書くと字数がオーバーしちゃうので、ここをターミナルに。 ... ブクマにて紹介したいリンクや画像を、そこに書くと字数がオーバーしちゃうので、ここをターミナルに。 戦艦大和が敵として登場する「PSO2」が「反日ゲーム」と非難され、公式が釈明するまで - 法華狼の日記 (id:hokke-ookami) http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20160303/1457029878 という記事がたいそう面白かった。 「菊の紋章」がある戦艦が、フィクションの中で破壊されるのはけしくりからん、と一部の人が反発しているという話だが、これに対してはひと言で言うと 「あなたが『神聖』だと考え保護したい対象が、別の人にとってもそうであるとは限らない。それは『尊重されることもある』が、『常に尊重されるのが当然』ではない」ということでまとめられるのではないか。 あちらでも「一言で切りすててもいいような難癖」としているが、似ているのが(というか
2016/03/07 リンク