記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 何度も繰り返してるが、将棋や囲碁で名人に圧勝するようになったコンピュータが、自分が10年前、20年前に予想していた10分の1も、翻訳能力はアップしてないよね?と思うのです。

    2016/03/11 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous どういう空間を探索すべきか。

    2016/03/11 リンク

    その他
    tenari
    tenari 教師をどう用意するかが問題なのかな / 人の知性は全て「物理的に無茶すると死ぬ」というフィードバックからディープにラーニングして構築されたものなのだろうか

    2016/03/11 リンク

    その他
    link-hensyubu
    人間にとってどういう表現が一番イメージがつきやすいのか、伝わるのか、それをロボットに徹底的に教え込まないとですね

    その他
    sharia
    sharia むかし、雪女(小泉八雲、英語)の翻訳本を22種類、国会図書館で採取して比較したけれども、訳者によって話が全く変わってしまう事に気づいて愕然としたことがある。確認したい人は平井呈一訳と別の訳を比較のこと

    2016/03/11 リンク

    その他
    kuippa
    ことそれは語族が遠く話者もすくなくマルチ言語で同じ内容が記述されない日本語に限っただけの話だとおもうよ。

    その他
    theatrical
    theatrical 評価の難しさが、問題な気がする。将棋なり囲碁はどれだけ選択肢が複雑でも、最終的には勝ち負けと言う自動化可能な評価が可能だけど、翻訳は元の言語と翻訳後の言語を共に詳しい人じゃないと評価できない

    2016/03/11 リンク

    その他
    trini
    もっと翻訳精度あがったら嬉しい

    その他
    kitaazabu48
    φ(..)メモメモ \ 囲碁もついに、プロ棋士をAIが凌駕する日が迫る…?だけど「自動翻訳」はそれ...

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    碁もAIが棋士を凌駕?…けど「自動翻訳」はそれほど発展してない不思議 - 見えない道場本舗

    http://www.asahi.com/articles/ASJ3B4KGKJ3BUHBI018.html 米IT企業グーグル傘下の英グーグル・ディー...

    ブックマークしたユーザー

    • sphynx2016/03/19 sphynx
    • synonymous2016/03/11 synonymous
    • tenari2016/03/11 tenari
    • link-hensyubu2016/03/11 link-hensyubu
    • sharia2016/03/11 sharia
    • kuippa2016/03/11 kuippa
    • theatrical2016/03/11 theatrical
    • trini2016/03/11 trini
    • kitaazabu482016/03/11 kitaazabu48
    • toronei2016/03/11 toronei
    • gryphon2016/03/11 gryphon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む