エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エチオピアの皇帝を勝手に「黒人の救世主」と崇める運動があった(ラスタファリズム) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エチオピアの皇帝を勝手に「黒人の救世主」と崇める運動があった(ラスタファリズム) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
小川寛大氏といえば12000人以上のフォロワーがいる人気twitterアカウントの持ち主であり、これまでも何... 小川寛大氏といえば12000人以上のフォロワーがいる人気twitterアカウントの持ち主であり、これまでも何度も紹介した。 https://twitter.com/grossherzigkeit 南北戦争研究家としてもしられていて、 日本の研究科フォーラムを運営、会報を出していることでも知られています。 で、この夏。 さて全日本南北戦争フォーラム会報7号、明日のコミケ、西ほ37aにて頒布であります。ところが内容は「リベリア構想」。それ何? 戦列歩兵は? リンカーンは? えーと、全然出てきません! ではなぜ本会の会報でリベリアか。 #nanboku pic.twitter.com/ikzICkZEwb— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2016年8月13日 遅れて昼から現場に立ったら、リベリアのことばかり、びっしり字で書いてある100ページの“厚い本”が売り切
2016/08/23 リンク