エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シン・ゴジラ的状況に興味ある人は「横須賀市対核テロ図上演習(2012)」資料を読むといいのでは?(一見突飛で空想的な危機的状況に、政治がどう動くか?というシミュレーション) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シン・ゴジラ的状況に興味ある人は「横須賀市対核テロ図上演習(2012)」資料を読むといいのでは?(一見突飛で空想的な危機的状況に、政治がどう動くか?というシミュレーション) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
えーと、約2週間前にこういう記事を書きましたね。 シン・ゴジラで政治家や官僚が語る光景の一覧&2007... えーと、約2週間前にこういう記事を書きましたね。 シン・ゴジラで政治家や官僚が語る光景の一覧&2007年の「官邸UFO談義のキセキ」などを思い出した(本題前の序説) - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160907/p2 ここに「本題前の序説」と書いたのだけど、その本題をかくのを結局さぼっていたので、捕捉までに… 上の記事のこういう感じで、石破茂氏が熱く?語っている話というのはたしかに語る方も聞くほうも半笑いだが、わかりやすく人口に膾炙しているフィクションをシミュレーションとして、政治や軍事の仕組み、法律などをわかりやすく解説するというのは決して悪いことではない。 ハト派の憲法学者、水島朝穂氏だって、「非武装の国際救助活動をこそすべきだ!」という主張のためにサンダーバードを語った本を出している。 きみはサンダーバードを知っているか―もう一つの地球のまもり方
2016/09/22 リンク