記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 「ドカベン」ですら、9人全員が同等に個性的で、しかも被りがないとはいかなかった…(個人の感想です)。なんで宋の講談師は、108人のキャラを立てられると無謀にも思ったんだ(笑)

    2017/08/31 リンク

    その他
    esbee
    ワールドトリガー、このまま行くとマジで登場人物100人以上をそれぞれ埋没させず関係性含め描こうとしていて、エポックメイキングというか葦原大介の天才性というか

    その他
    Nyoho
    面白い創作の話。しかしそう考えると聖闘士星矢ぱないの‼️

    その他
    hungchang
    あだち充、野球描いてても9人描ききらないよなあ。/ ハチクロはコミックスだからあの人数をさばききれたけど、2時間映画では無理だった。

    その他
    toronei
    キャプテン翼も、小学校編は翼・岬・石崎・若林・森崎・浦部、中学編は翼・石崎・修哲組4人と、基本的に6人で試合展開の話は回してたよな。

    その他
    n314
    素人が書くWeb小説は1人〜4人までが読みやすい。バトルもので時々あるけど、一話ずつサブキャラに焦点を当てる形式で5人分5話とかになるとめっちゃ疲れる。

    その他
    highlandview
    108星の過剰さ自体は否定しないが「小分けした少人数のグループが複数集まる形」って普通に水滸伝はその構造だと思うけど。ただひたすらに108人並べたわけでは無い。その上で関羽が2人いたりするなどの問題はある。

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 この話にひざを打った後あらためてHUNTER×HUNTER最新話を読むと冨樫先生の天才性と言うか異常性にセンリツもとい戦慄しますね

    2017/09/01 リンク

    その他
    tarako-peanuts
    物語の中でグループを作って関係性を描くとき、何人が適切か…たぶん9〜7人は多く、「6」か「5」か「4」か…

    その他
    haru_recode
    ヤン、ユリアン、フレデリカ、キャゼルヌ、アッテンボロー、シェーンコップ、ポプラン、メルカッツ、ムライ、フィッシャー、パトリチェフ

    その他
    djehgrtnlr
    というわけでみんなも身の回りでキャラ立ちする仲良しグループを作るときに参考にしてね

    その他
    prdxa
    ドラえもん、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずちゃんで5人。出木杉を入れて6人。

    その他
    technocutzero
    問題と方法に対して肯定と批判とトリックスターが決まればあとは何人でも良いだろ

    その他
    geopolitics
    作家の技量による。

    その他
    wdnsdy
    人は6という数を丁度よく感じるとなんかで聞いた記憶がある。6つの選択肢から選ばせると一番不満が出ないという統計結果が出ていた。物語のメインキャラも6人未満だと物足りないし、それより多いと混乱するらしい

    その他
    atsushifx
    フューチャーメンやAチームが抜けている

    その他
    PowerEdge
    カミセンとトニセンみたいに分けてあるから6人でも分かる

    その他
    ttpooh
    なるほどこれは面白い視点。

    その他
    pechiyon
    H×Hが最近そういう意味では凄いらしい

    その他
    Louis
    落語の『三人旅』が頭に浮かびました枕で二人旅との違いを語っていたような。

    その他
    laislanopira
    やっぱり西遊記の一行くらいが適当かもしれない

    その他
    alice-and-telos
    その点、三国志って凄えよなあ。アホみたいにキャラ出るのにちゃんとキャラ立ってる

    その他
    sangping
    意外と「マリみて」辺りに上限を突破するブレイクスルーのヒントがありそう(卒業によるレギュラーの入れ替わりとか、ドメイン(スール、友人、クラスメイト、家庭)の切り替えによるメンバーのシャッフルとか)。

    その他
    shoh8
    ワンピースも、チョッパーくらいからわけわかんねえしな

    その他
    leb
    七人の侍「…」

    その他
    ta-c-s
    ここまで12人の妹なし(あれも3人×4組とかの印象あるけど)/メイン5人+サポート1~2人って柔道とかの団体戦のイメージなのよな

    その他
    htenakh
    なんで今のキャラ数事大主義のアイドルや漫画にはちょっと疑問を覚えるんだよなあ バンドなんか下手するとヴォーカル以外注目されないという

    その他
    utaro2013
    Fateのサーバントも基本7人で序盤でたいてい一組欠けるパターンな気が

    その他
    HanPanna
    ハンターハンターも主人公グループは4人で、脇役や敵のグループは人数多いけど、他の漫画も割とその傾向じゃないの

    その他
    cliphit
    ラブライブで思うのはgleeの件で、創作側があんな丸わかりの手に出るのはやっぱり相当辛いんだろう。

    その他
    shioken
    忍者キャプターは多かった気がしていたが、調べたら七人だった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物語の中でグループを作って関係性を描くとき、何人が適切か…たぶん9〜7人は多く、「6」か「5」か「4」か… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    午後ローで少林サッカーやってる。大好き。 少林サッカーすごいのは、多分キャラが薄くなるので 「サッ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/22 techtech0521
    • esbee2021/07/31 esbee
    • yuuki55552017/11/13 yuuki5555
    • tokishi482017/10/14 tokishi48
    • asherah2017/09/03 asherah
    • Nyoho2017/09/02 Nyoho
    • tanemurarisa2017/09/01 tanemurarisa
    • SZKAKTK2017/09/01 SZKAKTK
    • mizunasi22017/09/01 mizunasi2
    • hungchang2017/09/01 hungchang
    • tsukoji2017/09/01 tsukoji
    • dekkatyans2017/09/01 dekkatyans
    • sunagi2017/09/01 sunagi
    • toronei2017/09/01 toronei
    • gggsck2017/09/01 gggsck
    • kaorinpppi2017/09/01 kaorinpppi
    • HC_tam2017/09/01 HC_tam
    • honeybe2017/09/01 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む