記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon 「あとで書こう」とかいてただけなのに表題だけでブクマに熱心層がご来場したので(笑)、とりあえず関連ツイートの収録を増やしてみた

    2018/05/14 リンク

    その他
    settu-jp
    settu-jp 拙ブログですが「近代以前の投射兵器の威力を検討してみる その3http://d.hatena.ne.jp/settu-jp/20120512/1336752249」よろしければその1から。サイズと初速の低さ、助走が必要な点で弓矢や礫との競合で負ける

    2018/05/14 リンク

    その他
    behuckleberry02
    森林、山が多い地域で投げ槍の飛距離が伸びてもさほど意味ない説を推したい。投げるスペース確保するのも大変、木々に当たらないよう投げるのも大変。

    その他
    hobbling
    hobbling より射程距離が長くて弾数豊富な弓矢が使われるようになったからでは?

    2018/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NHKスペシャル「人類誕生」で、投槍器が画期的な人類の進歩として登場。日本史でも出てくるはずなのだが、なぜ主流にならなかったのかね? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    手だけで投げるのに比べて2倍以上の距離が出る画期的な飛び道具アトラトル。 実際に投げているのは、ア...

    ブックマークしたユーザー

    • settu-jp2018/05/14 settu-jp
    • songe2018/05/14 songe
    • genki99qp2018/05/14 genki99qp
    • Matoc2018/05/14 Matoc
    • behuckleberry022018/05/14 behuckleberry02
    • synonymous2018/05/14 synonymous
    • gryphon2018/05/14 gryphon
    • hobbling2018/05/14 hobbling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む