エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アロー=デブリュー破れたり? - himaginary’s diary
TripleCrisisというブログで、アロー=デブリューを初めとする不動点定理(角谷のものにせよ、ブラウワ... TripleCrisisというブログで、アロー=デブリューを初めとする不動点定理(角谷のものにせよ、ブラウワーのものにせよ)を用いた均衡の証明は経済的な意味を持たない、という主張がなされている(Economist's View経由)。書いたのはアレハンドロ・ナダル(Alejandro Nadal)というメキシコ人経済学者(cf.近著)で、そのブログエントリはこの共著論文の内容紹介になっている。 エントリでは、一般均衡理論の証明を以下のように簡略化して説明している。 In its simplest version, the procedure using this tool can be schematized as follows. Imagine you have a set P of price vectors each with the property Σpi = 1 (i.e.,
2011/09/06 リンク