エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子供が生まれて - しぬまでいきる
毎日病院に通い、D40やHD1000で赤ちゃんの写真を撮りまくっている。毎日、写真は最低でも200枚は撮影し... 毎日病院に通い、D40やHD1000で赤ちゃんの写真を撮りまくっている。毎日、写真は最低でも200枚は撮影しているし、動画も数十分は撮影しているだろう。これだけ写真が増えてくるとPicasaでは管理するのも大変だと思うようになってきた。なにか効果的な管理方法はないか、考えている。動画もiMovieで編集しようと意気込んでいたものの、面倒くさくなって全然手を付けていない。MacBookのHDDが80GBしかないのが躊躇させる原因の一つだ。 妻の実家に、赤ちゃんの写真を送ろうと考えていたが、どのように渡せば良いのか悩んでいた。パソコンがないので良い方法が見つからなかったのだ。最近、デジタルフォトフレームをプレゼントすればなんとかなるのではないかと思うようになってきた。価格もだいぶ安くなってきたので、1GB程度のSDカードを送っても大して負担にもならないし、SDカードを本体に挿すだけなら機械に詳
2008/03/25 リンク