エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
三菱自動車工業が作った岩波文庫へのオマージュ、三菱文庫『志望暦』 - 神保町系オタオタ日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三菱自動車工業が作った岩波文庫へのオマージュ、三菱文庫『志望暦』 - 神保町系オタオタ日記
尚学堂の均一台を善行さんに代わってパトロール。林画伯や近所の某氏とか競合相手の多い場所だ。パラフ... 尚学堂の均一台を善行さんに代わってパトロール。林画伯や近所の某氏とか競合相手の多い場所だ。パラフィン紙がまかれた昔の岩波文庫がポンと置いてあった。全然拾うつもりがなかったが、「MMCリクルートルーム編」とあるのが目に入る。「岩波文庫にしては、変わった編者だなあ」とよく見ると、タイトルは『志望暦』。そして、タイトルの上に「三菱文庫」とあるではないか(◎-◎;) 「なんじゃこれは!」と奥付を見ると、発行所は三菱自動車工業株式会社、発行者は同社リクルート教育部で1985年11月第1刷・1986年2月第2刷。目次は、 就職活動の手引 上 昭和六十一年睦月(一月) 昭和六十一年如月(二月) 昭和六十一年弥生(三月) 昭和六十一年卯月(四月) 昭和六十一年皐月(五月) 昭和六十一年水無月(六月) 昭和六十一年文月(七月) 昭和六十一年葉月(八月) 昭和六十一年長月(九月) 昭和六十一年神無月(十月)