エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日朝首脳会談が潰れて得をするのは誰か 〜 北朝鮮「圧力継続なら日本首脳は平壌に来なくてよい」 - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日朝首脳会談が潰れて得をするのは誰か 〜 北朝鮮「圧力継続なら日本首脳は平壌に来なくてよい」 - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう
オモテの名目ないしウラの口実が、「安倍晋三首相及びその周辺への忖度」か「単なる組織防衛的な注意喚... オモテの名目ないしウラの口実が、「安倍晋三首相及びその周辺への忖度」か「単なる組織防衛的な注意喚起」かは分からない。分からないが、財務省に森友学園関連の決済文書の改竄を使嗾した輩は、結果としていい仕事をしたよ。このタイミングで北朝鮮問題に関与する余裕を日本政府から奪った。その一点において。 「錦の御旗を掲げた米韓中露軍による北朝鮮占領」狙いなら、スイス開催が望ましい 〜 5月の米朝首脳会談(2018/3/10) 1.ドナルド・トランプ-金正恩会談で、金が北朝鮮の核放棄と米国主導の国連制裁の全面受け入れを表明 2.北朝鮮反体制派と軍強硬派が暴発(CIAその他による煽動付き)。北朝鮮内乱状態へ 3.北朝鮮の混乱鎮圧をスイス滞在中の金正恩から依頼される形で、米韓及び中露軍が北朝鮮に侵攻 4.反体制派鎮圧後、金正恩帰国。国連及び韓国の支持のもと「新生北朝鮮」の初代元首として国の再建スタート 真面目