エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
白虹、日を貫けり - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
1 ただの気象現象だし、それほどくっきりでているわけでもないけど、なんか暗示的なので、ここに置く。 ... 1 ただの気象現象だし、それほどくっきりでているわけでもないけど、なんか暗示的なので、ここに置く。 2013年12月9日、山梨県側の富士山で太陽の周りに白虹が見えた。 荊軻が秦王(後の始皇帝)暗殺を企てた時、白虹がかかった。「白虹日を貫けり」は、内乱の兆候を指す故事成語。 1918年、「白虹日を貫けり」の一文を書いた大阪朝日新聞社は弾圧を受け右翼からのリンチを蒙り、大阪朝日新聞社は国家権力に隷従していく。これを「白虹事件」という。 「特定秘密保護法」が強行採決して日を経ずして白虹がかかった。暗示的というか黙示的。 2 「白虹」の意味するところは、北のりゆきが、東アジア反日武装戦線の「wikipedia:虹作戦」をモデルにした『白虹』というマンガで知った。 北のりゆきは奇しくも安倍晋三と出身大学が同じだったりするんだが、北のりゆきは坊ちゃん的な大学に心と体が合わなくて、共産左派過激派趣味同人
2017/07/26 リンク