記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gurennantoka
    2012.12.24

    その他
    swim-design
    ドライヤーを使えば、早く乾くのでは?と思うかも。

    その他
    ys0000
    接触不良と熱膨張。基盤がやわいんじゃね?

    その他
    snipesnaps
    いやたぶん乾いたら動くとかいうそこらへんに落ちてるライフハック()を実践しただけだと思うんだけど。

    その他
    hiby
    マイクロソフト言うところの「The behavior is by design」ですよね。

    その他
    khtokage
    PS3 YLoD→メーカー修理したい→HDD使えなくなるから一度だけ起動して欲しい→ドライヤー 完全に仕様に問題がある。とりあえず自衛としてはUSBとか使うとか?

    その他
    deep_one
    HDDのひも付けはDRMのせいだよね。

    その他
    Falky
    Falky え?ってことは、レンジってPS3の話だったの?PSP/Vitaじゃなくて?みんなPS3が入るサイズの電子レンジ持ってるのか、ブルジョワだな

    2012/12/25 リンク

    その他
    zorio
    なるほど

    その他
    Louis
    バックアップの大切さ、そしてようやくPS+の良さに気付かされました

    その他
    ninamu
    糞箱はどっちだ

    その他
    i196
    俺も家族の冷たい視線を浴びながら20分近くドライヤーあてたが復活しなかったなー

    その他
    kairusyu
    れ、レンチン……? いやー、さすがにそれはちょっと。さておき、ドライヤーくらいでフェノール樹脂死ぬか? あれってヒートガンじゃね?

    その他
    Cujo
    あーうちの初代(二年ほど前から停止状態)もこれだったのかな。/確かにダメもとで、と思うのは理解できるかも。

    その他
    feilung
    シールを剥がすとサポート対象外なのが(ry

    その他
    John_Kawanishi
    「故障で修理を依頼すると基盤交換になるのだが基盤が交換されると別のPS3となるためHDDにあるDataは使えず」だからこんな民間療法が流行るわけかぁ…PS3じゃないけどPCの修理の為にヒートガン買ってしまったり私も

    その他
    omioni
    omioni バックアップしようにも融通が利かないフルバックアップか一台1アカウントまでのPS+自動バックアップ、半年前まで複数・一括コピーすら出来なかったUSBメモリ等という/ ええセーブデータの為に自分もやりましたよ

    2012/12/24 リンク

    その他
    takhasegawa
    そんな難しい理由じゃなくて、水こぼして起動しなくなったから乾かしたとかその程度の理由だと思うけど。電子レンジと合わせて考えても。

    その他
    vifam84
    vifam84 修理に2万近くとってHDDは初期化となればダメモトで試す奴は多いよ。ソースは俺。ヒートガン使って復活させて、新型PS3にHDD移行したけど時間がえらいかかって気が気じゃなかった。でもやったらメーカーに泣きつくなよ

    2012/12/24 リンク

    その他
    outalaw
    ドライヤーでハンダが溶けるとは思えないしプラスチックがやられそう。推測ですが、断線箇所が熱膨張により一時的に接するんでしょう。リンク先で温かいうちはOKだけど冷えると駄目という趣旨が書かれていますし。

    その他
    zeinple
    厄介なハードだな

    その他
    jujubea
    セーブデータは定期的にバックアップしておいたほうがいいね。PSN+に入っておけば自動的にクラウドにバックアップできるから便利

    その他
    gyu-tang
    有名な tipsなのね

    その他
    matsui899
    記録したHDDが他のPS3で使えないというのは、いかにもSONYらしい仕様だな。

    その他
    magi00
    なにこれ恥ずかしい。

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety そもそもHDDの引き継ぎ処理をカスタマーサポートでできないのが損害を大きくしている。

    2012/12/24 リンク

    その他
    bobcoffee
    熱源的にも家庭用ゲーム機は終焉してると思う。ファンレスじゃないと家庭用ゲーム機とはいえない。という意味ではWiiですらダメ。ARMのAndroid機をカスタムするぐらいがちょうどいいのではなかろうか。

    その他
    ElizaAcolyte
    開発元で修理するのにデータ引き継ぎ出来ないのか・・・。その手段くらい用意しておけよ・・・。

    その他
    thirty206
    昔はチョップとその角度調整で直ったのに。

    その他
    caesium
    nasneにPS3のデータをバックアップできるようになればいいのにと思うこの頃

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜPS3の故障に対してドライヤーを使う人がいるのか? - ARTIFACT@はてブロ

    PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B) 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタ...

    ブックマークしたユーザー

    • gurennantoka2013/02/19 gurennantoka
    • ROBOT_KUN2012/12/31 ROBOT_KUN
    • swim-design2012/12/30 swim-design
    • ys00002012/12/29 ys0000
    • mimimu82012/12/28 mimimu8
    • akaiho2012/12/28 akaiho
    • yutamoty2012/12/28 yutamoty
    • TZK2012/12/27 TZK
    • tachisoba2012/12/27 tachisoba
    • ahya3652012/12/27 ahya365
    • otsune2012/12/27 otsune
    • snaka722012/12/27 snaka72
    • zuppi0072012/12/27 zuppi007
    • gennei2012/12/27 gennei
    • l-liroki2012/12/27 l-liroki
    • gogatsu262012/12/26 gogatsu26
    • takaaki1102012/12/26 takaaki110
    • snipesnaps2012/12/26 snipesnaps
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む