エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ネオコンの始祖 - 本と奇妙な煙
追跡・アメリカの思想家たち (新潮選書) 作者: 会田弘継出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/09メディ... 追跡・アメリカの思想家たち (新潮選書) 作者: 会田弘継出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (22件) を見るネオコンの始祖として、騒がれたレオ・シュトラウス [そのブームに娘は] 「父は学者として栄誉を求めたこともなく、政治的野心とはまったく無縁の人でした。(略) 父親は第二次大戦前夜の欧州から米国へと逃れ、戦後は主にシカゴ大学で古典ギリシャや中世の哲学を講じる学究生活を送っただけの「小柄で、感じも良くなく、カリスマ性などゼロの醜男」に過ぎない。死後三十年も経ってから、「墓場から秘密結社に指示を出しているなどといわれて」、たまらないとジェニーさんは訴えた ハイエクや江藤淳と親交のあったエドウィン・マクレラン[漱石「こころ」訳者]に著者がシュトラウスのことを尋ねると 「実にいやなことを思い出させる」とい