エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
坂本龍一・全仕事 - 本と奇妙な煙
調性感を浮遊させる モード 「Thousand Knives」のハービー・ハンコック 東洋的チューニング クラフトワ... 調性感を浮遊させる モード 「Thousand Knives」のハービー・ハンコック 東洋的チューニング クラフトワーク フュージョン批判として 石の響きと竹の響き ダブ 「Riot ln Lagos」 『左うでの夢』 坂本龍一・全仕事 メディア: 大型本 増補版? 坂本龍一の音楽 作者:山下 邦彦発売日: 2008/07/17メディア: 大型本 調性感を浮遊させる 「たとえば分数コードって言われているようなF/Gって書くのがありますよね。これって、ドビュッシーが最初に使ったと思うんですけど、これは、ドビュッシーがドミナントを避けるために使ったわけ。そして、ドミナントを避けるっていうことは、トニックを避ける、つまりDからTへ行くトニックの支配力を避けるっていうことでしょ。トニックっていうのは、すなわち調性だから、トーナリティーだから、結局ドビュッシーは調性感を浮遊させたかったのね。」 (略