
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
昨日のエントリについて - 日々の小さな感動日記
昨日のエントリに沢山のブクマが付いていてちょっぴり面食らっています。 それだけぺヤングのゴキブリ混... 昨日のエントリに沢山のブクマが付いていてちょっぴり面食らっています。 それだけぺヤングのゴキブリ混入事故が注目を集めているのでしょう。 多くの人が食品衛生に関心を持ってくれたことは非常に嬉しいです。 良くない事なんですが、多くの人が食品衛生に関心を持ってくれるキッカケになった事件ですよね。 私自身は、食品製造現場の人が食の安全の為に、高価な検査機器を導入したり、毎日丁寧に掃除や洗浄を行ったりしている事が伝われば嬉しいと思っています。 捕虫器や捕虫トラップを設置したり、隙間という隙間にシリコンコーキングをして塞いだり、換気扇の排出口に目の細かいSUS製の網を張ったり、製造現場で防虫対策を続けている担当者の涙ぐましい努力を解って欲しかったんですよね。 しかし、同じ業界の人間としてぺヤングの従業員に対して複雑な気持ちを持っています。 食の安全・安心の為に食品製造業の人が涙ぐましい努力を続けている
2014/12/12 リンク