エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2007-06-17
前日から知識を詰め込んだ割にはできた方だが、合格してるかどうかは知らん(;´Д`) 追記 解答速報で答え... 前日から知識を詰め込んだ割にはできた方だが、合格してるかどうかは知らん(;´Д`) 追記 解答速報で答え合わせしたら78点だったヽ(´∇`)ノごうかーく(予定) yukiさんのログ削除について - ARTIFACT@ハテナ系 向こうでも書いたけど、反論と批判を同時にやるとヒスにしか見えないんだよなぁ。 それを狙ってるのなら知らんけど。 相手が事実誤認をしてるときに怒りたくなるのは分かるが、大事なのは相手に間違ってると気付かせることであって 間違ってると非難することじゃないんだよな。 何度言っても分からないようならその時キレりゃいいんです。 相手が間違ったからっていきなりキレるのはみっともないです。 俺は相手が馬鹿だと判定したらいきなりキレますヽ(´ー`)ノ説明なしにキレてるときは喧嘩売ってると思って差し支えありません はてなブックマーク - kyoumoe dovrebbero funzi
2007/06/19 リンク