エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
武器の重さの話に反応して - 火薬と鋼
Twitterでの銃と武器の重さの話について。 知っている人も多いと思うが一応書いておくと、軍用拳銃の重... Twitterでの銃と武器の重さの話について。 知っている人も多いと思うが一応書いておくと、軍用拳銃の重さはまず1kgない。 ここ数十年くらいの軍用拳銃の重さは700g〜900g台である。 古い銃だと1kgを超えることはあるが、それでも1.5kgもない。例としてコルトシングルアクションアーミーで1048g、コルトガバメントで1105g。 1.5kgを超える銃は、かなり大口径の弾を撃つ重厚な銃に限られる。 銃に初めて触る人は、むしろ3kg台〜4kg台のアサルトライフルのほうを想像以上に重いと感じる人が多いのではないだろうか。表面にプラスチックを使った部品が多く、一見軽そうに見えるからだ。 逆にアサルトライフルやカービンを持ってから刀剣を持つと(持ち方やバランスが全く違うとは言え)かなり軽い武器だと感じる。収納して持ち歩いた時の負担もぜんぜん違う。 しかし初見でも取り落としそうになる人はまずい